香川県出身。東京藝術大学卒業。同大学院修了。現在大阪芸術大学(演奏学科)教授。国内外の主要オーケストラをはじめ、指揮者チョン・ミョンフンや、テノール歌手ホセ・カレーラスなどの世界的音楽家たちと共演。またジャンルを超えて、ポップス系アーティストや、バレエ・ダンサーのファルフ・ルジマトフ、熊川哲也、フィギュアスケートの荒川静香らとも共演。
2008年ニューヨークのカーネギーホール、2015年にはパリ・オペラ座、2019年にはワシントンD.C.での全米さくら祭りへの出演とフリーア美術館での単独公演を成功させるなど国内外で活躍。第36回日本アカデミー賞・最優秀音楽賞を受賞。2020年DVD「LUNA」を発売。Bunkamuraオーチャードホールから世界中の医療従事者に音楽を通して感謝を伝える無観客チャリティーライブ配信コンサートを行う。大河ドラマ「麒麟がくる」の紀行のテーマを担当。2021年、横尾忠則現代美術館での演奏が世界配信される。CD「ALWAYS~名曲物語~」をリリース。デビュー20周年公演として新国立劇場および梅田芸術劇場にてオリジナル音楽舞台、オーチャードホールにてオーケストラ公演を開催。
社会的活動として「川井郁子マザーハンド基金」を設立。また全日本社寺観光連盟親善大使、国連UNHCR難民サポーターを務める。
2022年、和洋オーケストラ響を結成し、2023年3月にアルバム「響」をリリース予定。
ストラディヴァリウス(1715年製作、大阪芸術大学所蔵)
Born in Kagawa, Japan. Graduated Tokyo University of the Arts and its graduate school.
Professor at Osaka University of Arts.
Ikuko Kawai was born and raised in Kagawa prefecture in Japan. Kawai graduated Tokyo University of the Arts and completed its graduate school. Currently she is teaching at Osaka University of Arts as professor. Kawai has performed with numerous internationally renowned artists and orchestras, including the conductor, Myung-whun Chung, and the world-famous tenor, José Carreras. Kawai’s versatility has been expanding beyond the classical music. She has collaborated with many pop musicians such as Gypsy Kings,
X-Japan Yoshiki, as well as with the ballet dancers Farukh Ruzimatov, Tetsuya Kumakawa, and the figure skater, Shizuka Arakawa.
As a composer, Kawai has contributed to her music to the TV dramas, commercials and the films. In the figure skate world, her music is popular among the top ranked skaters of the world. US gold medalist, Michelle Kwan, used Kawai’s “Red Violin”, Japan’s No1. male skater, Yuzuru Hanyu, has skated with Kawai’s “White Legend”, and a female skater, Kanako Murakami, has chosen “Violin Muse” for her performance.
Since 2016, Kawai has begun playing her annual solo performance, "The Tale of Genji - a musical narrative".
She has also performed at Nijo Castle presented by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, and at an event at the Akasaka Palace presented by Japan Tourism Agency.
Kawai has written the theme song for the Alberto Giacometti Collection Fondation Marguerite et Aimé Maeghtthat begins on June 14th, 2017.
Her original album was released on 2017 by Sony Music Japan International.
Kawai founded “Ikuko Kawai Mother Hand Fund”. Also, she is selected as an artist of friendship for “Japan for UNHCR”. She is appointed to the goodwill ambassador of Japan shrines and temples Association as well.
Instrument: Stradivarius (1715, affiliated with Osaka University of Arts)
Official Website: http://www.ikukokawai.com
Contact: http://www.ikukokawai.com/contact/
名曲シネマ音楽を中心に人気ソリストが奏でる至極のメロディをお楽しみください。
7月30日(日)開場14:30 開演15:00
上越文化会館<大ホール>
入場料金(全席指定)一般2,000円(税込)
東儀秀樹
川井郁子(ヴァイオリン)
小松亮太(バンドネオン)
N響メンバー弦楽四重奏団
栗林すみれ(ピアノ)
チケット販売 5/28(日)~
☆FC優先予約はございません
お問い合わせ:上越文化会館 025-522-8800
名曲シネマ音楽を中心に人気ソリストが奏でる至極のメロディをお楽しみください。
7月29日(土)開場15:00 開演15:30
新発田市民文化会館<大ホール>
入場料金(全席指定)一般2,000円(税込)
東儀秀樹
川井郁子(ヴァイオリン)
小松亮太(バンドネオン)
栗林すみれ(ピアノ))
N響メンバー弦楽四重奏団
チケット販売 5/29(月)~
☆FC優先予約はございません
お問い合わせ:新発田市民文化会館 0254-26-1576
東京スーパーウインドオーケストラのオープニングコンサート、2023年7⽉13⽇に決定!
ゲスト出演者に東儀秀樹(雅楽師)、川井郁⼦(ヴァイオリン)を迎える!
公 演 名:TOKYO SUPER WIND ORCHESTRA begins to the entire World. 〜始動〜
助成:公益財団法⼈東京都歴史⽂化財団 アーツカウンシル東京【芸術⽂化魅⼒創出助成】
公 演 ⽇:2023年7⽉13⽇(⽊)
会 場:⽂京シビックホール ⼤ホール
住 所:〒112-0003 東京都⽂京区春⽇1-16-21 ⽂京シビックセンター内
指 揮:秋⼭紀夫(祝典⾏進曲のみ) ⽥中祐⼦
ゲ ス ト:雅楽師・東儀秀樹 ヴァイオリン・川井郁⼦
曲 ⽬:・團伊玖磨 / 祝典⾏進曲
・外⼭雄三/ 管弦楽のためのラプソディ
・レナード・バーンスタイン/ウェスト・サイド・ストーリーより「シンフォニック・ダンス」
・「⼤神」ウインドオーケストラ組曲(編曲:⼤橋晃⼀)
・「⻤滅の刃」無限列⾞編 ウインドオーケストラ組曲(編曲:⼤橋晃⼀)
チケット :全席⾃由 ⼀般 6,000円(税込) 学⽣ 3,000円(税込)
☆FC優先予約あり
*一般販売:5⽉29⽇
チケット購⼊は、e+(イープラス)にてお求めください。
2023年5月13日(土)14:30開場 15:00開演
岡崎市シビックセンター コンサートホール(愛知県岡崎市羽根町宇貴登野15番地)
全席指定:一般4,000円 学生(25歳以下)2,000円
発売日:一般 2023年2月18日(土)
☆FC優先予約はありません
お問合せ:岡崎市シビックセンター 0564-72-5111(9時~20時まで)*一般の電話予約は、2月19日(日)から
公演日程:2023年2月22日(水)17:30開場 18:30開演
会 場:日本特殊陶業市民会館 フォレストホール (名古屋市中区金山一丁目5番1号)
入場料金:¥6,900〈税込み〉[全席指定]*未就学児の入場は、固くお断りします。
出演者:東儀秀樹(雅楽師)、川井郁子(ヴァイオリン)
Keiko(Pf) 、内田義範(Ba) 、渡辺庸介(Per)
発売日:11/24(木) AM10:00~
☆FC優先予約はありません
■プレイガイド
チケットぴあ Pコード:230-934
ローソンチケット Lコード:42157
栄プレチケ92 052(953)0777
名鉄ホールチケットセンター 052(561)7755
https://www.e-meitetsu.com/mds/hall/
■お問い合わせ
MI-ON中部センター 052-951-5391
☆世界的に活躍する三者の共演! プレミアムな“夢のコラボレーション”ステージ。
出演者:東儀秀樹(雅楽師)、川井郁子(ヴァイオリン)、三浦一馬(バンドネオン)
Keiko(Pf) 、内田義範(Ba) 、渡辺庸介(Per)
2022年12月05日(月) 7:00 pm
福岡県 福岡市 福岡サンパレスホテル&ホール
【料金】A席:¥7,000 B席:¥6,000 C席:¥5,000
◎お問い合わせ MIN-ON福岡 ℡092(629)3050
2022年12月06日(火) 7:00 pm
鹿児島県 鹿児島市 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)
【料金】A席:¥7,000 B席:¥6,000
◎お問い合わせ MIN-ON鹿児島 ℡099(226)2433
2022年12月07日(水) 7:00 pm
宮崎県 宮崎市 メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)アイザックスタンホール
【料金】A席:¥7,000 B席:¥6,000 C席:¥5,000
◎お問い合わせ MIN-ON宮崎 ℡0985(27)8941
2022年12月09日(金) 6:30 pm
長崎県 長崎市 長崎ブリックホール
【料金】A席:¥7,000 B席:¥6,000
◎お問い合わせ MIN-ON長崎 ℡095(827)3171
2022年12月10日(土) 6:30 pm
長崎県 佐世保市 アルカスSASEBO 大ホール
【料金】A席:¥7,000 B席:¥6,000
◎お問い合わせ MIN-ON佐世保 ℡0956(22)3139
全ホール一般発売:9月3日(土)
FC優先予約はありません
公演日程:2022年9月16日(金)17:30開場 18:30開演
会 場:Bunkamuraオーチャードホール
チケット料金:S席:7,000円 A席:6,000円<税込> *未就学児の入場は、固くお断りします。
出演者:東儀秀樹(雅楽師)、川井郁子(ヴァイオリン)、三浦一馬(バンドネオン)
Keiko(Pf) 、内田義範(Ba) 、渡辺庸介(Per)
世界的に活躍する東儀秀樹、川井郁子、三浦一馬の3名が共演するプレミアムなコンサートをお届けします。
東儀秀樹は、奈良時代から今日まで1300年間雅楽を世襲してきた楽家・東儀家の雅楽師。日本の重要無形文化財であり、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている雅楽に使われる笙(しょう)や篳篥(ひちりき)などを、伝統を大切に継承しつつ変幻自在に操る唯一無二のアーティストが、東儀秀樹です。
川井郁子は、国内外の世界的音楽家たちと共演し、作曲家としてもジャンルを超えて活躍するヴァイオリニスト。2020年11月よりNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の紀行のテーマを担当、また挿入曲でも演奏を提供し、好評を得ています。「川井郁子マザーハンド基金」を設立、国連UNHCR難民サポーターなども務めるなど、社会的な活動も積極的に行っています。
三浦一馬は、2008年国際ピアソラ・コンクールで日本人初、史上最年少で準優勝した若手実力派バンドネオン奏者。大河ドラマ『青天を衝け』の大河紀行音楽演奏を担当するなど、各方面から注目されている逸材です。
コンサートでは、それぞれの楽器の魅力を存分にお楽しみいただきます。ソロ曲はもちろん、3人が共演し奏でるハーモニーは“夢のコラボレーション”! どうぞお楽しみに!
☆FC優先予約あり
東儀秀樹倶楽部会員専用ページから
東儀秀樹倶楽部 | オフィシャルファンクラブ (togihideki.com)
Contact からお申込みいただけます。
お問合せ yajimatoshikooffice@gmail.com
一般発売日:2022年7月14日(木)
チケットぴあ Pコード:219-065
ローソンチケット Lコード:72158
イープラス https://eplus.jp/
上記プレイガイドにて、先行販売予定あり
CNプレイガイド 0570-08-9999
オンラインチケットMY Bunamura https://mybun.jp/
Bunamuraチケットセンター 03-3477-9999
公演のお問い合わせ:MIN-ONインフォーメーションセンター 03-3226-9999
主催:MIN-ON
【第一日】
Special Summer Stage 1
東儀秀樹プレミアムステージ〜時空を超えた響き〜
東儀秀樹が、1300年の歴史をもつ雅楽の世界へ誘います!!
◾️一部 出演/東儀秀樹、東儀典親ほか
管絃・舞楽ほか
◾️二部 出演/東儀秀樹、東儀典親、スペシャルゲスト:川井郁子(ヴァイオリニスト・作曲家)
◆公演日時/2022年 8月6日(土)開場16:15 開演17:00
◆料金/S席9,000円・A席(3階)5,000円・特別席10,000円
★8/6・8/7 2DYS通し券 S席(1,2階)通常18,000円→15,000円
*枚数限定・予定枚数に達し次第、販売終了となります。
【第二日】
Special Summer Stage 2
川井郁子スペシャルコンサート〜華麗なる真夏の夢〜
川井郁子が、情熱の名曲を奏でる魅惑のステージ!!
◾️一部 出演/川井郁子、弦楽アンサンブルほか
川井郁子が、愛器ストラディヴァリウス(1715年製)で奏でる名曲の数々。
◾️二部 出演/川井郁子 スペシャルゲスト:東儀秀樹、東儀典親、三浦一馬(バンドネオン)
◆公演日時/2022年 8月7日(日)開場15:15 開演16:00
◆料金/S席9,000円・A席(3階)5,000円・特別席10,000円
★8/6・8/7 2DYS通し券 S席(1,2階)通常18,000円→15,000円
*枚数限定・予定枚数に達し次第、販売終了となります。
新歌舞伎座ネットチケット 6月4日(土)11時~6月11日(土)11時
一般販売 7月3日(日)10:00~
お問合せ 新歌舞伎座テレホン予約センター 06-7730-2222
「京都夜桜生中継2022」(京都テレビ/BS11)に生出演致します🌸
在原業平ゆかりの洛西の古刹・十輪寺から、ライトアップされた樹齢200年の“なりひら桜”をテレビ初放送。
美しい夜桜をバックに2曲演奏予定です。
ゲスト:西田ひかる、川井郁子
TOKYO FM/FM大阪「川井郁子Unframed notes」に東儀秀樹がゲスト出演致します。
東儀秀樹と川井郁子が初共演したCMのエピソードや東儀の宮内庁時代の話題など二週連続でお届けいたします。どうぞお楽しみに!
1/28(金)、2/4(金)
TOKYO FM 18:00~18:25
FM大阪 21:00~21:25
YouTube「奈良県文化資源活用課チャンネル」にて
3/31まで配信
12/6(月)紀尾井ホール(東京)で行われる「東儀秀樹x N響メンバーによる弦楽アンサンブル スペシャルゲスト川井郁子」公演に向けて東儀秀樹と川井郁子より動画コメントが届きました!
11月6日(土)東儀秀樹・東儀典親出演 7日(日)川井郁子出演
開演18:00(開場17:30)*雨天決行・荒天中止
世界遺産 法隆寺 中門特設会場(奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1)
入場無料(要入場整理券)
日本の芸能の源泉地である奈良。その源泉を拓いた聖徳太子。2021年に聖徳太子没後1400年を迎えるにあたり、千年の時を超えて現在に受け継がれる古代芸能の姿とともに、その後日本に開花した芸能の躍動を世界に発信する芸能絵巻を開催。世界最古の木造建築物として日本初の世界文化遺産に登録された法隆寺の圧倒的歴史空間を舞台に、日本の伝統芸能が有する「和の心と美」を世界に向けて発信します。
開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現地での観覧の他に、オンライン配信も実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
〜みらいを寿ぐ雅のこころ、和のちから〜
東儀秀樹×N響メンバーによる弦楽アンサンブル
12/3 名古屋公演 スペシャルゲスト 神永大輔(尺八/和楽器バンド)
12/6東京公演 スペシャルゲスト 川井郁子(ヴァイオリン)
<名古屋公演>
東儀秀樹×N響メンバーによる弦楽アンサンブル スペシャルゲスト神永大輔
【出演】
東儀秀樹(雅楽師)
N響メンバーによる弦楽アンサンブル
Keiko(ピアノ)
スペシャルゲスト 尺八奏者 神永大輔(和楽器バンド)
【公演日時】
2021年12月3日(金)開場/18:00 開演/18:45
【会場】
三井住友海上しらかわホール
【チケット】
全席指定 S席8,500円 A席 7,500円
プレイガイド:アイ・チケット、チケットぴあ、ローソンチケット、
しらかわホールチケットセンター、名鉄ホールチケットセンター、芸文プレイガイド
【一般お問い合わせ】クラシック名古屋 TEL052-678-5310(平日11:00~16:00)
*FC優先予約あり
東儀秀樹倶楽部 | オフィシャルファンクラブ (togihideki.com)
Contact からお申込みいただけます。
*一般チケット発売日 9月17日
(9/12 SixUnlimitedオーチャード公演にて特別先行一般発売有り)
<東京公演>
東儀秀樹×N響メンバーによる弦楽アンサンブル スペシャルゲスト川井郁子
【出演】
東儀秀樹(雅楽師)
N響メンバーによる弦楽アンサンブル
Keiko(ピアノ)
スペシャルゲスト ヴァイオリニスト 川井郁子
【公演日時】
2021年12月6日(月)開場/12:30 開演/13:30
【会場】
紀尾井ホール
【チケット】
全席指定 8,500円
プレイガイド: キョードー東京
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
【一般お問い合わせ】
キョードー東京 TEL0570-550-799(平日11:00~18:00,土日祝10:00~18:00)
*未就学児の入場はできません。
*FC優先予約あり
東儀秀樹倶楽部 | オフィシャルファンクラブ (togihideki.com)
Contact からお申込みいただけます。
*一般チケット発売日 9月17日
(9/12 SixUnlimitedオーチャード公演にて特別先行一般発売有り)
2021年12月14日(火)より新国立劇場にて川井郁子アルバムデビュー20周年記念特別公演企画
『奏劇 細川ガラシャ「月に抱かれた日」』を上演予定です。
6月1日(火)、12月の舞台上演に先駆けてハイライトシーンの舞台映像が初公開され、
試写会冒頭には川井が生演奏を披露。共演する川井花音(14)との母娘セッション披露しました。
母娘が劇中で演じる細川ガラシャの夫・細川忠興役で、細川護熙元首相の孫である三井高聡(14)
も登壇しました。
2月8日、9日、10日、12日の計4回
日本経済新聞 夕刊
「人間発見」
インタビューが掲載されます。
「安心・安全なくつろぎを求めてプライベートを楽しむ極上の宿」
世界文化社「家庭画報」にておすすめの宿をご紹介しております、
★しまなみ海道★プレミアムコンサート
SHIMANAMI KAIDO PREMIUM CONCERT
出演:東儀秀樹(雅楽師)/川井郁子(ヴァイオリニスト)
2020年11月21日(土)村上三島記念館にて開催された伝説のコンサート
ダイジェスト版で配信開始します!
無料配信期限:2021/2/4〜2022/2/3
出演者:東儀 秀樹(雅楽師)
開演18:00 終演予定18:45
入場無料(要整理券)
「瀬戸内しまなみ海道」】開通20周年記念 大山祇神社 プレミアムコンサート 開催中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、本イベントを中止することとしましたので、お知らせいたします。
皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、イベントに関するお問い合わせは、
SAP(サップ) TEL:03-6912-0945(平日10:00〜18:00)
※通話料はお客さまのご負担となります。
平安神宮紅しだれコンサート 2020
新型コロナウイルスの影響による中止について
この度の新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、4月9日から12日まで開催を予定しておりました「平安神宮紅しだれコンサート 2020」を感染拡大の防止と来場者の皆様の安全の確保という観点から、中止とする決定をいたしました。
開催を楽しみにしていただいておりました皆様におかれましては、ご理解のほどお願いいたします。
なお、プレイガイド「e+(イープラス)」先行販売前売券をご購入のお客様へは3月3日(火)より払い戻し対応いたします。詳細につきましては、紅しだれコンサートオフィシャルサイトをご覧ください。
紅しだれコンサートオフィシャルサイト(https://pr.kyoto-np.jp/event/benishidare/)
2020年2月28日
京都新聞
瀬戸内の海峡や島々を渡り、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海峡」は、今年開通20年を迎えました。これを記念するとともに、日本の美を世界に発信する政府主催の「日本博」の公式イベントとして、特別公演を開催。
2020年3月20日(金・祝)
出演者:川井 郁子(ヴァイオリニスト/作曲家)
2020年3月21日(土)
出演者:東儀 秀樹(雅楽師)
東急グループによる1000組2000名ご招待(応募締切日:12月15日)
詳細:https://tokyugroup.jp/action/newyearconcert/
尚、川井の演奏予定曲は、チャールダーシュ、リベルタンゴ、ホワイト・レジェンドの3曲です。