出演依頼はこちら
2006年11月22日 東京生まれ
身長 168cm
奈良時代から1300年にわたり雅楽を世襲してきた東儀家に生まれる
笙、舞、ギター、歌、作曲
2019年9月 仁和寺音舞台が初舞台
2019年10月 テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」出演
2019年12月 サントリー1万人の第九出演
2020年1月 東儀秀樹と舞楽「登殿楽」共演(サントリーホール)2020年3月 Richesse リシェス(ハースト婦人画報社 )掲載
2020年8月 東儀秀樹オンラインコンサートVol.2出演
2020年9月 NHKBS「家ピアノ」出演
2020年11月 沼津御用邸記念公園開園50 周年記念スペシャルコンサート 「 東儀秀樹の素晴らしき仲間たち 」出演
2020年11月 日本テレビ「有吉ゼミ」出演
2022年6月 マガジンハウス「POPEYE Web」にて週1回連載掲載
2022年7月 BOTTEGA VENETA表参道旗艦店1周年を記念したプレオープンイベントにて演奏
2022年9月 「1970年女/昭和45年女」にインタビュー掲載
8/11(金・祝)開場15:30 開演16:00
シアタートラム 東京都世田谷太子堂4-1-1
[東急田園都市線・世田谷線・三軒茶屋駅]
東儀秀樹
東儀典親
〆野護元
中村華子
料金(全席指定・税込)
一般 4,500円
世田谷アーツカード・世田谷パブリックシアター友の会 4,000円(前売りのみ)
高校生以下 2,000円
*未就学児入場不可
チケット販売:6月2日(金)10:00~
☆FC優先予約はございません。
【チケット取り扱い】世田谷パブリックシアター 03-5432-1515(10:00~19:00)
日比谷音楽祭2023は、おうちにいても、日本中どこにいても、オンライン生配信でリアルタイムでお楽しみいただけます。配信でしか観ることができない配信限定プログラムもご用意しています。
配信プラットフォーム:U-NEXT
誰もに開かれた音楽祭として日比谷音楽祭2023の音楽体験をよりたくさんの方にお届けするために、動画配信サービス「U-NEXT」にて生配信を行います。
3ステージの生配信に加え、2つのサテライト会場の模様も配信。3つのチャンネルでまるで会場にいるかのようにお好きなプログラムを選びながら日比谷音楽祭を楽しめます。
この配信は、U-NEXTの月額会員の方ならどなたでもご視聴可能で、現在会員でない方も「31日間の無料トライアル」を活用して、日比谷音楽祭2023のライブ・コンサートのオンライン生配信を、高画質・高音質でお楽しみいただけます。お申し込みや視聴方法についての詳細は、U-NEXTウェブサイト内特設ページをご確認ください。
―――――
■生配信スケジュール:
2023年6月3日(土)10:30〜20:30(予定)
2023年6月4日(日)10:30〜20:30(予定)
※一部、配信を行わないアーティストやプログラムもございます。
※配信開始時間は変更となる場合があります。
※配信タイムテーブルは後日発表いたします。
■配信ステージ
<中継会場(生配信)>
YAON(日比谷公園大音楽堂) / ONGAKUDO(日比谷公園小音楽堂)/ KADAN(日比谷公園第二花壇)
<サテライト会場>
HIROBA(東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場) / KOTONOHA(東京ミッドタウン日比谷 パークビューガーデン)
※サテライト会場からの配信は、収録となり時間差でのお届けとなります。
※配信限定プログラムも配信されます。
―――――
■見逃し配信スケジュール(予定):
2023年6月23日(金)〜7月2日(日)
※ 詳細は後日発表いたします
※ 見逃し配信では、権利等の都合により配信ができない楽曲もあります。
―――――
<注意事項>
・「31日間の無料トライアル」は新規登録のお客様が対象となります。無料トライアル期間中に月額プランを解約する場合、月額利用料は発生しません。無料トライアル期間経過後は、自動更新され、月額利用料が発生します。
・過去に、「日比谷音楽祭2021」及び「日比谷音楽祭2022」のいずれかの配信をご視聴いただいた方へは、U-NEXTから今年のご視聴についてのご案内メールを順次お送りします。詳しくはメールでご確認ください。
・「31日間の無料トライアル」で日比谷音楽祭2023を見逃し配信の最終日までお楽しみいただく予定の方は、見逃し配信期間が無料期間の31日間に入るよう、6月2日(金)以降にご登録ください。
5/1 (月) 21:54〜 日本テレビ「The Gift」
(関東ローカル/中京テレビ)自分の大切な人のためにギフトを選ぶミニ番組に
東儀秀樹、東儀典親が出演いたします。お見逃しなく!
Hibiya Dream Session 1
6/3(土) 開場17:30 / 開演18:30 / 終演 20:30(予定)
【出演】 The Music Park Orchestra with 上妻宏光、加藤登紀子、木村カエラ、世武裕子、Tani Yuuki、チャラン・ポ・ランタン、
東儀典親、東儀秀樹、新妻聖子、藤原道山、YOYOKA、LIBERA
4/20(木)18時から阪急西宮ガーデンズ 本館4Fスカイガーデン・木の葉のステージで開催します東儀秀樹ミニライブに、東儀典親の参加が決定いたしました!
イベント参加方法等詳細は下記をご覧ください。
https://www.universal-music.co.jp/hideki-togi/news/2023-04-10/
※東儀典親はミニライブのみの参加予定です。
Bs TV-オリックス・バファローズ公式 YouTube配信
開幕公式戦始球式当日、藤原丈一郎さんブルペン練習の様子が紹介されております。
東儀秀樹3年ぶりのアルバム『NEO TOGISM』発売を記念して、タワーレコード渋谷店にてミニライヴ&サイン会を開催します!
■場所
タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO
■開催日時(集合時刻)
2023年4月8日(土)
「イベント参加引換券」と「整理番号付入場券」の交換開始時間:13:00
交換場所:B1階段前
集合時間:13:40
集合場所:1F階段前
開演時間:14:00
■出演
東儀秀樹、東儀典親
■イベント内容
ミニライヴ&サイン会
※新型コロナウイルスの状況次第でイベント内容が変更になる場合もございますので、予めご了承ください
■ご参加方法
3月28日(火)商品入荷時以降、タワーレコード渋谷店7Fにて対象商品をご予約された方優先でご購入時にお客様に「イベント参加引換券」「サイン会参加券」を差し上げます
※詳細はタワーレコード渋谷店のウェブサイトにてご確認ください
https://towershibuya.jp/2023/03/24/179833
■お問い合わせ先:タワーレコード渋谷店 TEL:03-3496-3661
- TOWN TALK番外編、ちっちの好きなもの -として、洋服やアルバム、ギター、フィギュア、民芸品、本など沢山紹介して頂きました。
素敵な写真と共にお楽しみください♪
4/4火 福岡ソフトバンクホークス戦 18:00試合開始
@京セラドーム大阪
始球式▶️藤原丈一郎さん(なにわ男子)
2時間×2日間、最初から最後まで出演します!
大好きな70年代の音楽、カルチャーや、最近ハマっていることなどについて語ります。
生演奏もあるかも、、!?🎸
9月24日(日)開場:13:00 開演:13:30
JMSアステールプラザ 大ホール 広島市中区加古町4‐17
音楽監督:平岩嘉信
ゲスト:東儀典親
入場料(税込)
全席指定/1階:6,000円 2階:5,000円
一般販売:2023年3月3日(金)10:00~
☆FC優先予約あり
お問合せ:ジャン・ショウウイエンコンサート実行委員会 082-222-8449
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり、3年の休止を経て「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として開催します。紅しだれ桜のライトアップとアーティストの調べが夜を彩ります。
開催期間
2023年4月5日(水)~ 2023年4月9日(日)
開催時間
18時15分~21時(最終入場は20時30分 雨天決行)
演奏
1回目・18時40分~19時20分/2回目・19時50分~20時30分
会場
平安神宮 〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町
料金
一般 前売り ¥2,500- / 当日 ¥3,500-
小学生 前売り ¥2,000- / 当日 ¥3,000-
※金額は税込
※入場日指定(会場内が満員の際は当日券の発売を見合わす場合があります。あらかじめご了承ください。)
※未就学児入場無料
前売券販売
【2月11日から発売】STORES、イープラス(ファミリーマート)、電子チケットぴあ(セブンイレブン)、ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)
【3月1日から発売】京都新聞文化センター、京都新聞販売所、ジェイアール東海ツアーズ、日本旅行
※別途手数料がかかる場合があります。
内容
南神苑と東神苑の紅しだれ桜のライトアップと、東神苑貴賓館をステージに演奏される癒やしの音楽を楽しんでいただきます。会場には客席を設けず、ライトアップされた神苑を散策しながら、東神苑・栖鳳池のほとりで、音楽に耳を傾けていただくコンサートです。※会場には客席をご用意しておりません。回遊しながら演奏をお楽しみください。
出演者
4月5日 (水)東儀秀樹・東儀典親<雅楽師>
4月6日(木)ござ<ピアニスト>
4月7日(金)菊池亮太<ピアニスト>
4月8日(土)NAOTO<ヴァイオリニスト>
4月9日(日)石井琢磨<ピアニスト>
お問い合わせ
『平安神宮 桜音(さくらおと)夜(よ)』事務局(京都新聞COM事業推進局内)
TEL : 075-255-9757 (平日10:00~17:00)
※平安神宮社務所への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
※予告なしに内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
2/9(木) 20時〜フジテレビ「千鳥のクセがスゴいネタGP」2時間SPに東儀秀樹、東儀典親が出演致します。お楽しみに!
「BUZZ-P 父と息子の仲良し親子SP」にVTR出演致します。
過去のプライベート写真やライブ映像、親子2ショットインタビューなど盛りだくさんの内容です。
ぜひご覧ください。
みくに未来ホール開館5周年記念事業
2023年3月21日(火・祝)14:30開場 15:00開演
坂井市みくに市民センター みくに未来ホール 福井県坂井市三国町中央1‐5‐1
全席指定 4,000円(税込)
一般発売 1月15日(日)
☆FC優先予約はありません
出演
東儀秀樹
東儀典親
Keiko(ピアノ)
お問合せ:0776-82-7200(みくに未来ホール)
12/1(木) 20時〜フジテレビ「千鳥のクセがスゴいネタGP」2時間SPに東儀秀樹、東儀典親が出演致します。お見逃しなく!
11/17(木) 20時〜フジテレビ「千鳥のクセがスゴいネタGP」2時間SPに東儀秀樹、東儀典親が出演致します。お楽しみに!
BOTTEGA VENETA社内イベントに出演致しました。
2022 MATSU ON !! MUSIC FESTIVAL まつど音楽フェスティバル
東儀秀樹・東儀典親 ライブ&トーク
11/12(土)9:30~16:00 (ステージは15:00 ~15:55)
会場:21世紀の森と広場森のホール21(大ホール)
入場無料
お問合せ:松戸市教育委員会教育課 047-367-7813(平日8:30~17:00)
雑誌『昭和45年女・1970年女』vol.9(クレタパブリッシング発行・780円税込)
のコーナー「昭和へGO!!」にてインタビューが掲載されております。
愛しの昭和について熱く語る15歳!ぜひご一読下さい。
8/28(日) START 20:00
視聴チケット 2,000円 →コンサート参加者は1,000円!
*8/21に行われた、東儀秀樹 with Shikinami コンサートの配信です!
出演:東儀秀樹 東儀典親
Shikinami(ヴァイオリン、ギター、ピアノ)
内田義範(ベース) 渡辺庸介(パーカッション)
*第2部のコンサートを配信します。
*GRASSHOPPPER前座も!
* 9/4(日)23:59まで、何度でもご覧頂けます。
チケット購入はこちらからhttps://togi2022archive.peatix.com
※簡単にみれる方法もございますので、やり方がわからない方はお問合せください。
電話:03-5303-8072 /メール:yajimatoshikooffice@gmail.com
足立区制90周年記念
東儀秀樹 新春プレミアムステージ
千百年の時空を超えて ~雅楽、そして輝く未来へ~
2023年1月7日(土)開場14:30 開演15:00
シアター1010 東京都足立区千住3-92 北千住駅西口 マルイ11階
【第一部】雅楽
東儀秀樹、東儀典親
安達圭花(龍笛・琵琶)・音無史哉(笙・筝)・〆野護元(龍笛)・須崎時彦(篳篥)・中村華子(笙)
【第二部】東儀秀樹 with Shikinami
東儀秀樹
Shikinami: 白須今(Vn)・野口明生(Pf)・堤博明(Gt)
東儀典親
料金(税込): S席(1階)7,500円 A席(2階)6,500円 *未就学児のご入場はできません。
☆FC優先予約あり
東儀秀樹倶楽部会員専用ページから
東儀秀樹倶楽部 | オフィシャルファンクラブ (togihideki.com)
Contact からお申込みいただけます。
お問合せ yajimatoshikooffice@gmail.com
一般発売日:9月16日(金)10:00~
一般問い合わせ先:シアター1010チケットセンター 03-5244-1011
乃木坂46齋藤飛鳥さんのお誕生日をギター演奏でお祝いしました!
TVer、ABEMA他でも配信中です。
ぜひご覧ください。
TVer
https://tver.jp/series/srryfaoaht?utm_campaign=srryfaoaht&utm_medium=web_lp
テレビ朝日「博士ちゃん」から派生した大人気イベント「君も博士になれる展 」が六本木に上陸!
2つの新エリアをひっさげ、大型夏イベント『テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION』にて
8/28まで開催中です。
「ちっち博士」ブースや、葉加瀬太郎さんとのセッション動画もご覧頂けます。
■にっぽん丸クルーズ「にっぽん丸 熊野古道プレミアム」
【スケジュール】4日間
9月 26日(月)~ 9月 29日(木)
熊野速玉大社スペシャルコンサート
9月27日(火)のみ
熊野古道速玉大社境内特設ステージ
*クルーズには乗船しません。
【お申し込み・お問合せ】
商船三井客船クルーズデスク:0120-791-211
携帯電話から:03-5114-5280
10:30~15:00(月~金)※土曜・日曜・祝日休業
※諸事情により営業日・営業時間が変更となる場合があります。
7/20「タカシマヤサロン」8月号に浜松市楽器博物館を訪れた東儀秀樹、東儀典親の取材記事が掲載されました。
雅楽と現代音楽 奈良時代から千三百年の歴史
令和4年9月25日(日)開演14:00 開場13:30
豊前市市民会館 福岡県豊前市大字八屋2009-3
■チケット(全席指定) 7月16日(土)10:00~
●一 般 3,000円 (当日 3,500円)
●高校生以下 2,500円 (当日 2,500円)
FC優先予約はありません。
主催・お問合せ 豊前市市民会館(木曜日休館) 9:00~17:00
0979-82-2705
7/7(木) 21時〜フジテレビ「千鳥のクセがスゴいネタGP」に東儀秀樹、東儀典親が出演致します。どうぞお楽しみに!
番組公認ハマスカファミリー!?として、VTR出演致します。
※放送後見逃し配信あり:テラサ、TVer、Abema、GYAO、テレ朝動画
ぜひご覧ください!!
Special Summer Stage 3 大阪新歌舞伎座
舞楽「登天楽」東儀秀樹、東儀典親 ほか
解説「雅楽と能楽の関係」対談 東儀秀樹×村上湛
新作能「聖徳太子」大槻文藏、大槻裕一 ほか
開場17:15 開演18:00
チケット代
◆1階席 9,000円 2階席6,000円 3階席3,000円 特別席10,000円
☆FC優先予約あり
東儀秀樹倶楽部会員専用ページから
東儀秀樹倶楽部 | オフィシャルファンクラブ (togihideki.com)
Contact からお申込みいただけます。
お問合せ yajimatoshikooffice@gmail.com
一般発売:7月3日(日)
■出演:
東儀秀樹
東儀典親(Gt)
内田義範(Ba)
渡辺庸介(Per,Drs)
■チケット代: 6,800円(税込)
文章、動画、写真などを使ってのコラム(全4回)です。
#1 5月11日up
#2 5月16日up
#3 5月23日up
#4 5月30日up
(予定)
4/28(木) 21時〜フジテレビ「千鳥のクセがスゴいネタGP」に東儀秀樹、東儀典親が出演致します。是非ご覧下さいませ!
【第一日】
Special Summer Stage 1
東儀秀樹プレミアムステージ〜時空を超えた響き〜
東儀秀樹が、1300年の歴史をもつ雅楽の世界へ誘います!!
◾️一部 出演/東儀秀樹、東儀典親ほか
管絃・舞楽ほか
◾️二部 出演/東儀秀樹、東儀典親、スペシャルゲスト:川井郁子(ヴァイオリニスト・作曲家)
◆公演日時/2022年 8月6日(土)開場16:15 開演17:00
◆料金/S席9,000円・A席(3階)5,000円・特別席10,000円
★8/6・8/7 2DYS通し券 S席(1,2階)通常18,000円→15,000円
*枚数限定・予定枚数に達し次第、販売終了となります。
【第二日】
Special Summer Stage 2
川井郁子スペシャルコンサート〜華麗なる真夏の夢〜
川井郁子が、情熱の名曲を奏でる魅惑のステージ!!
◾️一部 出演/川井郁子、弦楽アンサンブルほか
川井郁子が、愛器ストラディヴァリウス(1715年製)で奏でる名曲の数々。
◾️二部 出演/川井郁子 スペシャルゲスト:東儀秀樹、東儀典親、三浦一馬(バンドネオン)
◆公演日時/2022年 8月7日(日)開場15:15 開演16:00
◆料金/S席9,000円・A席(3階)5,000円・特別席10,000円
★8/6・8/7 2DYS通し券 S席(1,2階)通常18,000円→15,000円
*枚数限定・予定枚数に達し次第、販売終了となります。
新歌舞伎座ネットチケット 6月4日(土)11時~6月11日(土)11時
一般販売 7月3日(日)10:00~
お問合せ 新歌舞伎座テレホン予約センター 06-7730-2222
ParaviにてTHEカラオケ★バトル スピンオフ出張採点 SP「100点取れたら100万円!」
が配信されております。是非ご覧ください。
*視聴には会員登録が必要です
*初回登録後2週間は無料体験ができます、無料期間中に解約すれば料金はかかりません
Paraviへの登録ガイドはこちら
「さんま御殿 さくら満開SP 雑草美女&2世大暴れ 今田美桜も乱れ咲き祭」
初のひな壇トークに参加しております。ぜひご覧ください。
4/2(土) 武蔵野坐令和神社 鎮花祭斎行にて舞を奉納致しました。
下記にて記事が掲載されましたので、是非ご覧くださいませ。
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20220402-OYTNT50138/
埼玉新聞
https://nordot.app/883153101884276736?c=39546741839462401
4/17(日) MUSIC LIFE CLUB Presents The Queen Day Vol.8 〜HOT SPACE 40周年記念〜
トークゲストとして東儀秀樹、東儀典親が出演致します。
https://eplus.jp/tqd-8/
Youtubeテーブルウェア・フェスティバルにて【2/1 スペシャルステージ】雅楽師 東儀秀樹 アーカイブ配信
2/28まで限定公開されております。どうぞご覧下さい!
2/5(土)25:50~(再)フジテレビ「千鳥のクセがすごいネタGP(12/9放送分)」を再放送致します。
是非ご覧下さい。
コカ・コーラ愛が止まらない東儀秀樹がおすすめの飲み方をアピールします!典親(ちっち)もコーラ好きアピール参戦!どうぞお楽しみに!
1/31 22時〜MBS(TBS系列全国ネット)「100%アピールちゃん」
東儀秀樹 新春の舞と楽奏
日時:2022年1月15日、16日 14:30開場/15:00開演
【出演】
東儀秀樹
東儀典親
伊丹雅博
佐藤雄大
【プログラム】
第1部
登天楽
笙と篳篥の即興曲
龍笛独奏
越天楽幻想曲
第2部
ギター・ピアノと奏でるバラードな世界
会場:八ヶ岳高原音楽堂
受付:八ヶ岳高原情報サロン 03-5979-8480 [10:00〜20:00(日・祝 〜19:00)]
一般受付:2021年9月12日(日)午前10時~
☆FC優先予約あり
YouTube「奈良県文化資源活用課チャンネル」にて
3/31まで配信
12/9(木)20時〜フジテレビ「千鳥のクセがすごいネタGP歴代チャンピオン大集合2時間SP」に東儀秀樹、東儀典親が出演致します。お楽しみに!
未公開トークもたっぷりです!
ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=IG7fixhrQBgハマスカ放送部」
「ハマスカ放送部」
テレビ朝日で毎週木曜深夜2時16分から放送中!※一部地域を除く ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
OKAMOTO'S ハマ・オカモトさんと乃木坂46 齋藤飛鳥さんが 都内某所の放送室からお届けする
音楽トークバラエティ!
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
OKAMOTO'S ハマ・オカモトさんと、& 乃木坂46 齋藤飛鳥さん が音楽を使ってトークする放送部(番組)に
東儀典親(ちっち)がゲストとして登場し、民族楽器の素晴らしさをレクチャーします。
TVer/ABEMA/テレ朝動画/Gyao!/テラサ でも配信します。
ぜひご覧ください~♪
番組公式Instagram instagram.com/hamasuka_bd
番組公式Twitter https://twitter.com/hamasuka_bd
10/17(日) OPEN 19:50 START : 20:00 *アーカイブ10/24(日)23:59迄
出演:東儀秀樹、東儀典親 / 東儀九十九(笙) 東儀雅美(龍笛)/ 秀樹組
チケット: 3,000円(税込)*12日のコンサート参加者は 2000円
https://togi1017.peatix.com
テレビ朝日の人気番組「博士ちゃん」テーマソング(葉加瀬太郎さん作曲)に、東儀典親(ちっち)がカルテットの1人として参加決定!
「君も博士になれる」展の会場でSPミュージックビデオをご覧頂けます。
東儀典親の「世界の楽器」ブースも!!
お子様から大人まで楽しめる内容!キッチンカーも出ているそうです。
◆君も博士になれる展
2022年5月8日まで
於: 京王相模原線若葉台駅徒歩6分、テレビ朝日若葉台メディアセンター
詳細はコチラ→https://lab-wakabadai.com
11月6日(土)東儀秀樹・東儀典親出演 7日(日)川井郁子出演
開演18:00(開場17:30)*雨天決行・荒天中止
世界遺産 法隆寺 中門特設会場(奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1)
入場無料(要入場整理券)
日本の芸能の源泉地である奈良。その源泉を拓いた聖徳太子。2021年に聖徳太子没後1400年を迎えるにあたり、千年の時を超えて現在に受け継がれる古代芸能の姿とともに、その後日本に開花した芸能の躍動を世界に発信する芸能絵巻を開催。世界最古の木造建築物として日本初の世界文化遺産に登録された法隆寺の圧倒的歴史空間を舞台に、日本の伝統芸能が有する「和の心と美」を世界に向けて発信します。
開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現地での観覧の他に、オンライン配信も実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
▼日時:10/12(火) 開場 16:15 開演 17:00
▼出演:東儀秀樹、東儀典親 追加決定!!>>東儀九十九(笙) 東儀雅美(龍笛)/楽師8名
▼会場:神田明神ホール 東京都千代田区外神田2-16-2
▼チケット代:5.000円(税込) *当日、別途ドリンク代500円をホールにお支払い下さい。*当日券発売未定
▼座席:全席指定
チケットはこちらからお買い求め下さい。https://togi25th.peatix.com
*FC会員は、会員番号付記願います。
お問合せ:電話 03-5303-8072 (平日10時~17時)FAX 03-5303-8172
メール yajimatoshikooffice@gmail.com
東儀秀樹 25周年記念 コンサート
▼日時:10/12(火) 開場 16:15 開演 17:00
▼出演:東儀秀樹、東儀典親
▼会場:神田明神ホール 東京都千代田区外神田2-16-2
▼チケット代:5.000円(税込) *当日券発売未定
▼座席:全席指定
チケットはこちらからお買い求め下さい。https://togi25th.peatix.com
*FC会員は、会員番号付記
お問合せ:電話 03-5303-8072 (平日10時~17時)FAX 03-5303-8172
メール yajimatoshikooffice@gmail.com
「25ansヴァンサンカン」6月号(4月28日、ハースト婦人画報社より発売)、特集「エレ派の時代がやってきた!」に東儀秀樹、東儀典親が親子で登場。ぜひご一読下さい!
KANDA FESTIVAL in 神田明神文化交流館
日本の伝統文化の継承と現代文化との融合
雅楽&コンサート
2回公演
13:00
18:00
お問合せ:03-6811-6675
WEB:https://kanda-festival.com
東儀秀樹と東儀典親による親子ピアノ演奏「枯葉」、ラテンのリズムと篳篥が絡み合う「Livertango」、
東儀典親がギター参加の「Queen メドレー」を公開しました。
※昨年の無観客ライブ配信で、特にリクエストの多かった3曲です。
11/9 19:00〜 日テレ「有吉ゼミ」〜片付け過ぎ芸能人〜に東儀秀樹が登場。
東儀秀樹が片付けにどハマり!あらゆる収納を全て手作り&成長した息子のためにパッチワークやギターまで手作り⁉︎どうぞお楽しみに!
沼津御用邸記念公園開園50 周年記念
~時は静かに語りつづける
スペシャルコンサート 「 東儀秀樹の素晴らしき仲間たち 」
令和2年 11 月 22 日(日)
開場午後 2 時 開演 午後3時
場所 沼津市民文化センター 大ホール
※新型コロナウイルス感染症対策のため、座席数は定員(1,516 人 )の半数以下に制限しております。
豪華なキャストが素敵な演出で古事記の世界からポップスの世界へ誘います。
出演 東儀秀樹(雅楽師)
西島数博( プリンシパル ダンサー・ 演出 振付 家)
サラ・オレイン(歌手・ヴァイオリニスト) ほか
全席指定 一般 5,000 円
源氏物語の世界・IV~王朝の音色を楽しむ~
解説と雅楽の演奏で魅力を伝えます
世田谷区のイベント「おやじと子どもフェスタ2020」に東儀典親のバンドGrasshopperが出演。急遽、東儀秀樹がドラマーとして参加しました。
於:世田谷区民会館
主催:オール世田谷おやじの会
抽選で選ばれた全国の民族楽器愛好家の皆さんと雅楽師・東儀秀樹が民族楽器で「オブラディ・オブラダ」をリモートセッションしました。
民族楽器入門者からプロまで、また年齢も8歳から81歳まで、国籍も様々で民族楽器、音楽を愛し楽しもうという気持ちが一つとなって、
とても楽しく素晴らしいハーモニーを生み出すことができました。
***出演***
東儀秀樹 篳篥・ウード
伊丹雅博 ブズーキ
岡部洋一 タブラ・ウドゥ・パンデイロ
松本圭司 サズ
東儀典親(ちっち) 阮咸
&全国の民族楽器愛好家の皆様
映像編集 & Sound Mix:新見政弘
制作:矢島聰子事務所
東儀秀樹 オンラインコンサート Vol.2
■配信日時:2020年8月9日(日 )19時~20時(生配信)
■配信場所:イープラス「Streaming+」
*ご利用には「e+(イープラス)」への会員登録が必要となります(入会金・年会費は必要ありません)
■出演:東儀秀樹
伊丹雅博 岡部洋一 松本圭司 東儀典親
■チケット料金:3000円(税込)
■チケット販売期間:7月11日(土)昼12時〜8月16日(日)22:30まで
■受付URL https://eplus.jp/togi0809
■視聴可能期間:8月16日(日)23:59まで
■視聴ご利用ガイド
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide
再放送決定!
東儀秀樹、東儀典親が「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」の特別版「家ピアノ」に出演致します。
自宅で親子ピアノを楽しむ様子をお届け致します。お楽しみに!
■「家ピアノ」
東儀秀樹、東儀典親が「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」の特別版「家ピアノ」に出演致します。
自宅で親子ピアノを楽しむ様子をお届け致します。お楽しみに!
BS1 6月28日(日)12:00~
6月30日(火)19:00〜
7月4日(土)14:00〜
2019年11月03日(日)放送分 (45分) 京都・奈良の名刹で、一夜限りの音楽パフォーマンスを行う企画「音舞台」シリーズは、「東洋と西洋が出会うとき」をテーマに1989年に金閣寺から始まり、32回目を迎えた今年は、仁和寺の前で繰り広げられた迫力のステージを10数台のカメラが捉えました。1300年にわたって雅楽を伝えてきた雅楽師・東儀秀樹をはじめ、注目の若手ピアニスト反田恭平、ドイツの正統派バリトン歌手ベンヤミン・アップル、世界一優雅な野獣と称される天才バレエダンサー セルゲイ・ポルーニンという珠玉のメンバーが、美しく神秘的な月の姫(サラ・オレイン)に捧げるべくその渾身の芸術を披露。さらに語り部として、女優・大竹しのぶが特別な存在感で全体を引き締めます。また今回、脚本家 森下佳子氏による幻想的なストーリーも注目のひとつです。御室御所として親しまれてきた名刹「総本山 仁和寺」で、令和の幕開けにふさわしく、優美で雅やかな音楽絵巻が繰り広げられる今年の「音舞台」。その魅力と感動をお届けします。 無料2020年05月15日 23:59 まで
「極めた人の華麗なるスポーツライフ」特集で2ページにわたりクラッシックカーレーシングに関してインタビューして頂きました。
12月1日に行われた「サントリー1万人の第九」。今年も大歓声のなか終了しました。
テレビ放送日が決定いたしました!
芸人じゃなければ指揮者になりたかったという粗品(霜降り明星)が、ずっと出てみたかった番組が…この『1万人の第九』。
今回、念願叶って番組に初出演!
また、タレント・朝日奈央の合唱チャレンジの模様や、若年層の視聴者代表として、みちょぱによる第九初体験談、そして相方を“温かく見守る”せいや(霜降り明星)にも注目!
[放送日時]
12月21日(土) 午後4時~午後4時54分
MBS、TBSテレビ、HBC、CBCテレビ、RKB、TBC
以上6局ネットで放送
東儀典親(ちっち)初舞台となります。令和の幕開けにふさわしい、京都・仁和寺での一夜限りの夢の舞台をご堪能下さい。
【出演者(五十音順)】 大竹しのぶ(女優) サラ・オレイン(ヴォーカリスト) セルゲイ・ポルーニン(バレエダンサー)
反田恭平(ピアニスト) 東儀典親 東儀秀樹(雅楽師) ベンヤミン・アップル(バリトン歌手)
大人顔負けの知識を身につけた子どもの“博士ちゃん”として
「とあるもの」について授業を行います!
スタジオに加えて、ロケもたっぷり放送予定!
初回は豪華2時間SPです。お見逃しなく☆
<番組MC>
サンドウィッチマン 芦田愛菜